iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneがタッチで操作できるのはなぜ?
[2019.04.28] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:マメ知識
iPhoneを操作するとき、絶対と言っていいほど必要な動作は「タッチ」ですよね。Siriが操作してくれることを除けば、画面を操作できないとiPhoneの機能を使用することができません。
iPhoneを普段お使いの方は「画面をタッチするとなぜ操作ができるのか?」「なぜ手袋をしたままだと画面の操作ができないのか?」などふと考えたことがある方もいるのではないでしょうか。
画面をタッチすると操作ができる仕組みをご紹介します。
【タッチできるのは静電気のおかげ…!?】
iPhoneの画面がタッチで操作できる、実は投影型静電容量方式とよばれる技術で、「静電気」のおかげなんです。iPhoneの画面にはセンサーが張り巡らされており、センサーは指を通じて流れる静電気を感知して画面を操作することができます。
抵抗膜方式と呼ばれるものがタッチパネルといえば一般的でしたが、指で画面を力づくで押さなくても反応してくれるのはこの技術のおかげです。
【iPhoneがタッチに反応しない!?】
電源がついているのにiPhoneの画面をタッチしても反応しない…ということありませんか?その原因を3つご紹介します。
①体が持っている静電気の数が多い
iPhoneの画面は指から伝わる静電気によって反応するため、体がもっている静電気の量が多いと反応しないことがあります。そのような場合は壁や地面に触れたり静電気除去シートに触れて静電気を体の外に出してから操作するようにしましょう。
②指が乾燥していて静電気を帯びない
静電気が起こりすぎるのとは反対に静電気が起こらな過ぎてiPhoneをタッチできないことがあります。そのようなときは水で手を洗ったり、保湿クリームでなどで手に潤いを与えてあげるようにしましょう。
③静電気を感知しているセンサーが故障している
これはiPhone自体に問題があるため、新しいiPhoneに取り換えるか画面を交換修理しましょう。
スマホスピタル藤沢店ではiPhoneの画面交換修理を受け付けております。画面は電源が入った状態と同じなのにタッチしても反応が無い、iPhoneを落としてしまい画面がバキバキに割れてしまったまたは反応が無いなどiPhoneの不具合でお困りの方はスマホスピタル藤沢店にご相談下さい。
また、スマホスピタル藤沢店ではニンテンドースイッチやPS4のパーツ交換修理も行っております。スマートフォン、ゲーム機器の故障でお困りの方はぜひお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneカメラのHDR機能、ご存知ですか? -
次の記事>>
藤沢市内修理 音が出る機能が不具合を起こしているiPhone💦