iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのバックアップの取り方を簡単にご紹介します!
[2020.04.19] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:マメ知識
iPhoneやスマホにしてからデータ移行が出来なくて機種変更が出来ないという方も
増えてきていると思います。
しかし端末が経年劣化しすぎてバッテリーを変えても電池減りが早かったり
タッチ操作の感度が悪くなってしまったり、もう機種変更をしないと
どうにもならない!とお困りの方の為に今回はiPhoneのバックアップの取り方について
少しお話をさせて頂きます!
iPhoneのバックアップと聞くとパソコンが無いと取れないのではないかと思われる方も
多いと思います。
しかし自宅にパソコンが無い人だってもちろんいます。
そんな時はiCloudでのバックアップをつかいます!
①『設定』を開き一番上にある自分の名前が書いてある部分を押します
②Apple IDのページに入りiCloudに入ります
③iCloudバックアップに入ります
④iCloudバックアップをオンにする
あとは今すぐバックアップを押すとバックアップが作成されます。
バックアップ作成の条件としては
iPhoneが充電ケーブルに接続されている事
Wi-Fi環境があること
これだけです。
この条件を満たすとiCloudバックアップがオンになっている限り毎日自動的に
バックアップが作成されていきます。
そして機種変更後は初期設定を進めていく中でiCloudバックアップから復元を
選択するだけでバックアップを取っているデータは全て新しいiPhoneに移行されます!
しかし!注意して頂きたいのがiCloudの容量です。
誰でも無料で使用が出来るのは5GBまでなんです!!
5GBを超えるデータ容量の方はバックアップをとるデータを制限するか
月額加入でiCloudの容量を大きくするかのどちらかになります。
50GBで月額130円なのでどうしてもデータを消したくない、守りたいという方は
容量を大きくするのもありかと思います(^^)
色々やってみたけど自分ではどうしてもデータ移行が出来ない!という方は
スマホスピタル藤沢店にお電話ください(‘◇’)ゞ
当店では機種変更後のiPhoneにデータ移行のお手伝いもしております♪
データ移行が出来ずにお困りの方はお気軽にお立ちよりください!
万が一、修理ができないような不具合が起きてしまった時に
日々のバックアップはとても大切です!!
ご自宅にパソコンやWi-Fi環境がある方はこまめにバックアップを
とることをオススメ致します!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【藤沢・辻堂】外カメラの修理はデータそのままで修理♪ -
次の記事>>
Xperia等の画面交換対応致します【郵送修理も可能】