iPhoneお役立ち情報
「小田急線藤沢駅」iPhone水没修理
[2016.11.13] スマホスピタル藤沢
iPhone(アイフォン)Android(アンドロイド)のスマートフォンの修理を承っております
スマホスピタル藤沢店です
スマートフォンの水没
本日は水没復旧についてご紹介したいと思います。
お風呂でスマートフォンいじってたら…トイレについ…夏の海にドボン…
気を付けていても・・・
そんな時は慌ててしまいますが、まず落ち着いてください。
・本体から水をだそうと振ったりしないでください。
・データを確認しようとしてアプリなどをむやみに立ち上げるのもやめましょう
・電源ケーブルをさすのもNGです。
まずはそっと電源をおとして、風通しの良い所に置き中をなるべく乾かすようにしてください。
水没してしまった時は、対処が早ければ早い程復旧率が上がります。
当店で行っている、水没復旧作業は、
基盤の洗浄と乾燥を行います(3~4時間)
その後、今お使いのパーツで電源が付いたりタッチが反応するかを確認します。
復旧されない時は、当店にある新しいパーツを仮付けして、電源や動作の確認をします。
こちらで復旧された時は「水没復旧作業+パーツ交換代」となります。
どちらを試しても復旧されてない場合は修理代金は頂かず3,780円(税込)の調査費用のみを頂き、元の状態にお戻ししての、お返しとなります。
最近のスマートフォンは防水性能ついたスマートフォンが多くなってきています。
しかしスマートフォンというものは精密機器なのです(; ・`д・´)!
経年劣化してくるとどうしても故障する可能性が高くなってきてしまいます。実際に修理に来るお客様でAndroidの防水性能の高い機種をお使いの方がご来店されたこともございます。
スマートフォン水没の修理
また、水没復旧作業は水没が無くなるというわけではなく、データを取り出せる状態にするのを目標としております。
ですのでお客様から端末をお預かりする前に水没復旧させる難しさや注意点をしっかりと説明し同意していただいたうえでお預かりして作業を開始します。
※そこで一番大事なところとしまして水没復旧した端末でも例えば、「もしかしたらまたすぐ30分後に電源が落ちたり起動できなくなってしまう可能性がある」という所です。
水没後の本体はとても不安定な状態ですので、復旧された場合は、こまめにバックアップをとることをお勧め致します。
その他ご不明な点はお電話にお問合せ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
-
次の記事>>
ゲーム機修理もお任せください!!