iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iOS12.0でバッテリー相談が増えてます・・・
[2018.10.10] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone(あいふぉん)Android(あんどろいど)の修理を承っておりますスマホスピタル藤沢店です。
先月末から画面交換だけでなく、バッテリーの交換修理の依頼が非常に増えております。
バッテリーの持ちに関しては、何度か当ブログにも掲載させていただいているように、充電回数で劣化してくる「バッテリー自体の劣化」と
長く使っていることで常に通電されており、疲労が溜まって劣化する「基板自体の劣化」が相まって体感される電池持ちになります。
ただ基板は、システムやデータが入っている非常に重要な心臓部のようなもので、交換は効きません。
劣化が進むことで、対応できる修理はバッテリーの劣化をリセットする「バッテリー交換」での対応になります。
今回お問い合わせの多いバッテリー交換のご依頼ですが、バッテリーの劣化も当然ですが
基板のシステム負荷によって、バッテリーの消耗が激しくなっている可能性が考えられます。
新しいバージョンアップが出れば、そういった不具合を改善した新たなOSをご利用できるかと思われますが、
現状ではアップデートをしていない方は、もう少し様子を見てみてください。
既にバージョンアップをされた方は、バッテリーの持ちがもともとあまり良くなかったと思われる方は
早急に交換をオススメしています。
8時間以上使える方は、できる限り劣化を進行させないように、充電しながらの使用を控えていただくとよろしいかと思います。
iOS12.0に対して、批判的な意見がございましたが、あくまで電池の消耗に関しての内容です。
機能としては、飛躍的にあがって、動きのスピードや処理速度は上がっています。
更新点は旧機種でも有効なパフォーマンスの改善(高速化)のほか、AR(拡張現実)機能の強化とARメジャーアプリ「計測」が追加されています。
ミー文字といった似顔絵アバターも使えるようになります。
同じ機種で、まるで新しい機種のように楽しめるのであれば、どなたでもアップデートしたいものですよね・・・
今までの機能では物足りないと感じられることもあるかと思いますので、改善されることで豊かなスマホライフを送れることかと思います。
バッテリー交換は当店で承っておりますので、バッテリー交換まで視野に入れてバージョンアップもよろしいかと思います(*‘ω‘ *)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>