iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【藤沢/大船】iPhoneが壊れた!?操作ができるならまずはバックアップ!
[2018.11.24] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
壊れても操作できることのあるiPhone。
お知り合いやすれ違った人のiPhoneで『割れたまま操作している人』、見かけませんか??
破損が起きても操作が出来る。と思われるかもしれませんがそれは必ずではありません。
iPhone・スマートフォンなど多くの電子端末は[ガラス]+[タッチセンサー]+[液晶]と3つのパーツが一体型になっております。
元から付いている純正と呼ばれるパーツならば3層で作られている形になりますね。
画面割れが起こっても操作をしている方のiPhoneは『上の表面、ガラス部分だけ壊れている』のです。
このように操作は可能なのです。
しかし、些細な傷でも毎日繰り返すタッチ圧により、状態が悪化してしまう可能性も0ではありません。
操作が行えるうちに、早めのバックアップを行いましょう!
バックアップの方法とは??
さまざまなバックアップがあるiPhoneですが、その方法は求めているデータによって異なります。
今回の記事では取り出したい!という方の多い【画像】のバックアップについて紹介致します♪
〇画像のバックアップ
大きく分けてApple IDがあればその他のApple端末でも操作をしやすい[iCloud]。
その他のOS(機種、パソコン)でも利用しやすい[Googleドライブ]の2種類がございます。
どちらもアカウントの登録が必要ですのでお気を付けくださいね。
[iCloud]
設定→ユーザー名→iCloud
歯車のアイコン、設定画面を開くとトップにユーザー名が現れます。
こちらをタップするとApple IDに関連した設定の項目が一覧表示されますので[iCloud]の項目を選択しましょう。
写真、動画、音楽などさまざまな項目オンオフスイッチがありますので、必要な項目をオンにするとバックアップが行われます。
[iCloudドライブ]や[iCloudバックアップ]がオフになっていますと取られないこともございますのでご注意ください。
[Googleドライブ]
Googleアカウントが必要になります。
アプリをダウンロードし、そこへ必要なファイルをアップロードすることでバックアップが行えます。
課金をせずとも15GBほど利用できますので画像以外の保存にもオススメです。
バックアップを取れていないのに壊れてしまった・・・
どんなに対策を取っていても破損が起こってしまったり、バックアップはしていたけれどLINE等のアプリ引継ぎが出来ていなかったりと壊れてしまった時にお悩みになられる方も少なくないと思います。
そんなときはスマホスピタルへご相談下さい!
当店でパーツの交換を行なわせていただくことで状態の改善が行えるかもしれません(‘ω’)ノ
こんな端末は直るかな??そんなときはお気軽にお電話にてご相談下さいませ♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスコーティング加工が大好評です!! -
次の記事>>
カメラがおかしい?原因として考えられることとは?