iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
落下の影響で画面表示がおかしく・・・!?
[2019.07.25] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面の映像が乱れて良く見えない・・・!
皆さんはiPhone(アイフォン)を使用していて液晶に違和感を持ったことってありませんか?
iPhone(アイフォン)は丈夫なフレームで画面や内部のパーツが守られており、そう簡単には壊れないように作られています(*’▽’)
しかし丈夫に出来ているからと言って壊れないわけではなく、様々な要因から壊れてしまう事がございます。
例えば落としてしまったり水に濡らしてしまったり…
ダメージが入ってしまった場合、パーツが壊れてしまう事がございます!
中でも外装に取り付けられている画面は影響を受けやすく、ダメージが入ってしまった時に壊れてしまう場合がございます(; ・`д・´)
ガラス製で出来ているので割れてしまったり欠けてしまったりすることがありますが、電気機器の画面で重要な部分がもう一つございます…
それが液晶です!
液晶が壊れてしまうとどのような症状が出てしまうのか?
液晶は繊細なパーツです!
ダメージが入ってしまったり経年劣化による不具合が起こってしまうと不具合が起こってきます💦
最初に注意したいのが『液晶焼け』です!
液晶は長時間の使用や明度調節を明るいまま使用をすると画面の残像が焼き付いてしまったりシミの様に線が残ります…
それが『液晶焼け』です!
また長期間の使用によって液晶が壊れてしまい、端の部分から黄ばんでしまったり黒いシミが滲んでしまう事もございます!
もう一つがダメージを与えてしまったことによって起こる『液漏れ』と『線が浮き出る』症状です。
『液漏れ』は画面を割ってしまったりすることによって起こりやすく、破損してしまった部分から黒い水分状のシミが浮き出てきます…
これが起こってしまうと画面表示機能が視認できなくなってしまったりするので操作に支障が出始めます・・・
それと同時に起こりやすいのが画面に『線が浮き出る』という症状です!
この線の色は白色や赤い線、青色や紫色の線だったりと症状によって変わってきますが画面全体に線が無数に入ってしまう状態です。
これはタッチ操作や画面を見る際にかなり邪魔に感じます…
液晶が壊れてしまったら修理をしましょう!
液晶の不具合は放置をしていると悪くなってしまう場合が多く、最終的には真っ黒い画面のまま操作が出来なくなってしまう事も少なくありません(;´・ω・)
使用する機会が多いiPhone(アイフォン)が壊れてしまったりしたらかなり困りますよね?
そんな時は是非スマホスピタル藤沢店へお任せを!
液晶の不具合や破損はガラス+液晶交換によって改善される場合が多いです(‘◇’)ゞ
また画面交換時にデータを消したり初期化をする必要もなく、進行次第では即日でお返しすることも可能です!
お客様が普段使用している画面…大丈夫ですか?
もしお悩みでしたらお気軽にお問い合わせください(^^♪
ガラス+液晶交換修理はコチラ
修理事例はコチラからご確認下さい!
お客様のご来店をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>