iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没してしまったスマートフォンは放置をしない!
[2019.06.02] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone水没修理について
スマートフォンは水没を起こしてしまうとどうなるか?
本日は当店で修理を行なう事が多いiPhone(アイフォン)やAndroid(アンドロイド)シリーズなどのスマートフォン…
水没についてご紹介させて頂きたく思います!
皆さんは使用をしているスマートフォンって水没させてしまったことってありませんか?
様々な機種が発売されており、その機能性はかなり高いのでご使用頂いて便利に感じることは多いはずです(‘◇’)ゞ
そんなスマートフォンには耐水/防水性能が付いていることがあるのはご存知でしょうか!
スマートフォンはバッテリーから電気が供給されております精密機器ですので、水に濡れてしまったり水分が入ってしまうと壊れてしまうからなんです💦
水没を起こしてしまうと中に入っているパーツがサビてしまったり腐食が広がってしまう原因となります。
サビや腐食は電気を通電させる妨げとなってくるので一部機能に不具合が出てしまったり、機能が使用出来なくなってしまう事があるんです!
また、通電しているパーツに水分が触れてしまう事によってショートを起こしてしまって中でパーツが焼けてしまうんです(>_<)
水没って怖いですよね…
水没した症状は早めに対応しましょう!
水没を起こしてしまったことによる不具合や破損の症状は放置をしていたとしても改善される事はあまりなく、むしろどんどん悪化してしまう事が多いです!
そんな時はなるべく早くに修理に出すことを検討してみましょう!
また水没は水に浸けてしまっている事が全ての症状ではありません…
気が付かない内に飲料水や生活水が掛かってしまって気が付かないうちに水没してしまったり、湿気や蒸気の有る場所での使用を続けていると水没します💦
お客様の使用しているスマートフォン…
水没してしまっているお心当たりはございませんでしょうか?
耐水/防水機能は確かに優秀ではありますが、完璧に水没をしないという訳ではございません!
大切なデータやダウンロードしたアプリが入っている端末…
壊れてしまっては困ってしまいますよね?
もしお困りでしたら是非スマホスピタル藤沢店へお任せください!
水没してしまっている症状は修理を行なう事によって改善される場合がございます!
また、パーツが水没によって壊れてしまっている時はお客様の任意でパーツを交換する事も可能となっております(*’▽’)
水没が起こってしまったら用心、早めの対応をしましょう!
水没復旧作業についてはコチラから
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
藤沢市内 Androidの水没が起こってしまったら💦 -
次の記事>>
藤沢エリアでAndroidのバッテリー交換をご希望でしたらお任せを!