iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
大切なiPhoneが水没してしまったら、慌てずに電源をお切りください。
[2017.04.16] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは、
アイフォン、アイパッド修理・買取のスマホスピタル藤沢店です!
4月も後半に入り、桜の花もそろそろ散り始めてしまいましたね。
新学期、新生活で忙しい日々を送っている方も多いのではないでしょうか。
今回はついうっかり大切なスマートフォンを水没させてしまった時の対処法をお話致します。
・急に雨が降ってきた時に外で使用していた
・お風呂場に持ち込んで使用していた
・家事の途中に濡れた手で触ってしまった
・洗濯機で洗ってしまった
少し挙げてみただけでも生活の中に水没の危険性は潜んでいます。
昨年発売されたiPhone7も『耐水』であって『防水』ではありません。
そう、iPhoneに防水機能はありません!
もし水に濡らしてしまった際は、慌てずに『電源を切る』、『充電をしない』を行ってください。
水没してしまっても電源が落ちなかったからといってそのままご利用されるのは危険です。
数時間後にぷつりと電源が入らなくなってしまったという症状をお客様からよく伺います。
その原因として挙げられるのが基板のショートです。
そうなってしまうと復旧率の低下につながりますので、『電源を切る』、『充電をしない』を行い、お早めに当店へお持ちくださいませ。
スマホスピタル藤沢店
Tel:046-647-2661
営業時間:11時~20時(無休)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>