iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【藤沢駅北口】水没してしまったスマホもまだ諦めないで!
[2018.02.27] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone水没修理について
藤沢・湘南エリアのiPhone(あいふぉん)、iPad(あいぱっど)修理のスマホスピタル藤沢店です(^^)/
最近ではどこに行くにもスマートフォンは手放せない時代になってきました。
連絡を取るだけでなく、写真撮影をしたり、ネット検索で近くのお店を検索したりと大活躍ですよね。
しかし、スマートフォンも精密機械です。
少しお水がかかってしまっても水没してしまう危険がございます。
・テーブルの上に置いておいたらコップを倒してしまった
・洗濯機で一緒に洗ってしまった
・お手洗いに落としてしまった
・急な雨で濡れてしまった
・プールで落としてしまった
・お風呂でシャワーをかけてしまった
もしも水没してしまった際は次の3ポイントにお気をつけください!
1.電源を入れない
濡れてしまった時に電源が入っていた場合もすぐに電源を切ってください。
水は電気を通しやすいため、水没の影響が出ていなかった箇所にまでダメージが広がってしまう場合がございます。
そのため水に濡れてしまった後は電源を入れないようご注意ください。
2.充電しない
水没してからすぐは電源を切ったけれど、しばらく経ってから電源をいれようとしたり
充電器を接続することはしないでください!
先程もありましたが、水は電気を通す為充電器を挿すと本体内部のメイン基板が一瞬でショートしてしまう可能性がございます。
水没してから2,3日経っていても中を開けてみると、実はびっしょり濡れていたということがほとんどなんです。
電源を入れようと充電はしないでくださいね。
3.お早めに修理店へご相談ください!
水没してしまってからの経過時間も復旧率には関わってきます。
なるべく日をあけずにスマホスピタルへご相談ください。
当店では内部の基板を洗浄し、不純物を取り除いてから乾燥させて電源が入る状態を目指します。
別途パーツ交換が必要になった際は必ずお客様とご相談をしてからの交換となりますので
勝手に料金が上がることはございません。
しかし水没復旧修理で電源が入るようになったとしてもこの先長く使えるものではありません。。
一度水に濡れてしまった機械はとても不安定です。
そこをなんとか頑張って起動してもらう状態のため、すぐにバックアップをお取りいただき
機種変更などをお勧めさせていただいております。
水没して電源が入らなくなってしまったスマートフォンも諦めてしまう前にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【藤沢駅北口3分】水没してしまったスマホもご相談ください! -
次の記事>>
【藤沢駅北口】バッテリー交換なら当店にお任せ下さいませ!