iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【iPhone修理】雨の日…水没!どうしたらいい??【藤沢店】
[2018.09.29] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhone水没修理について
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル藤沢店です。
さて、本日は水没復旧についてご紹介したいと思います!
お水に落としてしまう以外にも、雨でも起こりやすいこの水没ですが、実際起こってしまったらどうしたらいいのでしょうか。。。
本日は、そんな水没について改めてお話しできればと思います。
水没状態ってどんなもの?
水没とは、ご存知の方も多いかと思いますが、「スマホを水に落としてしまった」状態の事です。
例えば、
- プールで
- 海で
- 川で
- お風呂で
などなど、、、場合によっては、パンツのポケットから取り出すのを忘れてしまい、洗濯機で洗ってしまった!ということもありますね(・ω・`)
場所はそれぞれ異なるかと思いますが、端末にお水が入ってしまっている状態です。
この状態、端末にもよりますが、そのまま使えてしまう場合と即使えなくなってしまう場合があります。。。
いずれにせよ、水没してしまった時はなるべくお早目にお持ちください!
もし水没してしまった時は・・・
水没してしまった時は、当店までなるべくお早目にお持ちください!
状態としては以下のような状態が考えられます。
- まったく起動しない
- 画面が真っ暗だけど、バイブレーションなどは鳴る(起動はしている)
- リンゴループ状態
基本的にはお水の入ってしまった端末は、残念ながらもう長くはお使い頂けないのですが、
水没復旧に関しては、「ひとまず起動し、バックアップが取れる状態まで持っていくこと」が目的なので、
もし基盤が濡れていて起動しない状態なら、まず基盤洗浄を行います。
ひとまず起動している状態なら、場合によっては基板の接点洗浄や内部の水分を抜き去って、
必要であればパーツ交換などを試させていただくことで、改善を試みます。
そして、もし改善された場合は、是非お早めにバックアップをお取りください!
水没端末はいつまた起動不能になるか予測が出来ないので、もしもの時に備えておくことは、
大切なデータを守ることにもつながります!!
まとめ
以上が水没の対処法のご説明でした。
水没となると、起動しなくなったり、大切なデータにも重大な影響を及ぼします。。。
快適な使い心地のためにも、是非お困りの際は一度ご相談いただければと思います。
以上、スマホスピタル藤沢店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
細かい画面のキズがつきにくくなります!! -
次の記事>>
動画や音楽を楽しみたいのに音が割れている時は、スピーカー交換してみましょう!