iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
藤沢/鎌倉エリア iPhoneの音が出なくなったり聞こえない症状は出ていませんか?
[2019.04.02] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの音に関する不具合
皆さんはiPhone(アイフォン)シリーズを使用していて音に関する不具合を感じてしまったことってありませんか?
iPhone(アイフォン)は精密機器のため、ダメージが入ってしまったことによる不具合や経年劣化によって不具合を起こしてしまう事があります💦
そんな不具合の中でも意外と出てしまうと厄介な症状が『音に関する不具合』なんです!
普段から使用しているとあまり意識しませんが、iPhone(アイフォン)の音を出す機能って結構使っているんです(‘◇’)ゞ
大きく分けると4つ程の機能がございますのでご紹介致します(*’▽’)
☆イヤホンをさして音楽や通話を行う機能
☆通話時に相手の声が聞こえる機能
☆通話の際に相手に自分の声を届けてくれる機能
☆着信音などのスピーカー機能
上記の4つが音に関する機能となっております!
どの機能も良く使用するものばかりですよね…
そんな機能が使えなくなってしまったりしたら困りますよね?
音に関するパーツは壊れる?
機能的に使用する機会が多い音に関するパーツですが…
様々な原因から壊れてしまう事があるんです!
例えば落としてしまったり圧を与えてしまったダメージが入ってしまう、または水分を与えてしまって水没してしまったことによる破損です。
上部に作られていて最初は問題なく思われますが、後々になって壊れてしまったなんてことも💦
もう一つが長期間の使用による経年劣化の症状です!
iPhone(アイフォン)は使用するとなったら長期間使用するのがほとんどなので、知らず知らずのうちに傷んできてしまって症状が出てしまう事もあります…
パーツの不具合は放置をしても改善される可能性は少なく、悪化してしまう事があるのですぐに対処しましょう(>_<)
パーツ交換で症状は良くなる!
壊れてしまったパーツは放置しているのも困りますし修理を検討してみましょう!
修理を行なうことによって症状は改善される場合が多いです(*’▽’)
☆イヤホンをさして音楽や通話を行う機能の不具合
『イヤホンジャック部分の交換』
☆通話時に相手の声が聞こえる機能の不具合
『イヤースピーカー交換修理』
☆通話の際に相手に自分の声を届けてくれる機能の不具合
『ドックコネクター交換修理』
☆着信音などのスピーカー機能の不具合
『ラウドスピーカー交換修理』
上記の症状が出てしまっている場合は対応した修理を行なう事をお勧めいたします!
パーツのみの交換であればデータを初期化する必要もございませんし、修理自体もご予約の進行次第ではありますが即日でお返しすることも可能となっております(‘◇’)ゞ
お客様の使用しているiPhone(アイフォン)…大丈夫ですか?
もしお困りでしたら是非ご相談ください!
修理内容についてはコチラから
また近隣店舗もございますので是非ご利用ください(^^♪
お客様のご来店をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>