iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
【充電口故障】壊れる原因と壊れた後はどうすれば??
[2020.08.19] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
スマートフォンの修理を行なっておりますスマホスピタル藤沢店でございます。
今回はスマートフォンの壊れて使えなくなった充電口について紹介致します!
充電口が壊れている兆候は??
・角度を付けないと充電反応が出ない
・充電をしていてもバッテリーが減る
・充電が遅い
これらの症状が出始めた時から、しばらくは使えますが、次第に充電口が反応しなくなる前触れと考えてよいでしょう。
壊れる原因は?
充電口が壊れる原因として考えられる事柄を3つほど紹介致します。
①ドックコネクタ部分が水没してしまっている
防水機能が備わっているスマートフォンでも充電口は外部に出ているためにそこに水が掛かると、ショートしてしまい壊れてしまう事があります。
➁粗悪な充電ケーブルを使用している
安価は充電ケーブルは純正ケーブルと違い、電圧や構造が違います。
なのでそれによって充電口に不具合を起こしてしまうという事があります。
③経年劣化
充電口が壊れる原因として一番多いのが経年劣化です。
これは防ぎようのない事なのですが、長持ちさせる一番の方法が”充電をしながら操作しない”です。
接触不良を改善したい!
①ドックコネクタを掃除する
運よく充電口の中にゴミが溜まっている場合もあります。
先程紹介した
”角度を付けないと充電がされない”
という症状が出ているときに試しに充電口を掃除するとゴッソリとごみが出てくる事があります。
一度試してみる価値はありますよ!
➁ドックコネクタの交換修理を行う
掃除をしてもよくならない場合、ドックコネクタ自体が故障しているため交換修理が必要になります。
スマホスピタル藤沢店ではスマートフォンのドックコネクタの交換修理を行っております。
混み具合にもよりますが、最短即日で交換修理を完了することが可能です。
ドックコネクタ交換修理以外にも画面交換、バッテリー交換やその他パーツ交換修理も受付ております。
お困りの方は是非お越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>