iPhoneお役立ち情報
困ったときは
起動が難しい「りんごループ」。改善の方法とは??
[2018.10.31] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:困ったときは
りんごループ(ロゴループ)とは
iPhone・androidスマートフォンをお使いのみなさま、「りんごループ(ロゴループ)」という現象をご存知でしょうか??
起動する際に現れる製品メーカーさんのロゴが何度も繰り返してしまい、ホーム画面まで辿り着かない現象を指します。
この現象の原因は主に「正常に起動することが出来ない為の再起動」であることがほとんどです。
一例を上げさせていただきますと
〇水没により通電等に問題が起こってしまっている。
〇システムに異常をきたし、再起動で解決しようとしている。
〇サードパーティー製の(製品メーカーさん以外で作られている)アプリがイタズラをしている。
〇バッテリーが劣化・不具合を起こしている。
などであることが多く見受けられます。
いずれにせよ、心当たりがないときには不安になりますよね・・・。
繰り返すロゴマーク・・・
電子端末の再起動方法
しかし、突然に起こってしまった場合、原因もわからず対処が難しいですよね。
こういった場合、端末の強制再起動を行うことで状況が改善される可能性がございます。
強制再起動とはシステムで操作が行えないときに外部スイッチにて行う再起動方法です。
iPhoneシリーズの強制再起動
【iPhone6sまで】[ホームボタン]と[スリープボタン]の同時長押しにて再起動に入ります。
【iPhone7】[ボリュームのマイナスボタン]と[スリープボタン]の同時長押しにて再起動に入ります。
【iPhone8以降】[ボリュームのプラスボタン1回]、[ボリュームのマイナスボタン1回]、[スリープボタンの長押し]にて再起動に入ります。
iPhone8以降は少々特殊でまるで隠しコマンドのようですね。
Androidの強制再起動
Androidは再起動方法が様々で[スリープボタンとボリュームのマイナスボタン同時長押し]、[SIMトレー内部の特殊ボタン]、[スリープボタン5秒以上長押し]などなど・・・
機種により異なってまいりますので【型番】を見つけて調べる方法が確実かもしれません。
型番の確認方法は
〇端末の背面(バックパネル)
〇端末の側面
〇端末側面のSIMカバー・トレー
〇SIMカバー内の端末情報カード
〇購入時の箱、端末についたシール
などに記載がございますので、ご確認ください!
それでも改善されない場合は・・・。
再起動を行なっても改善されない場合、パーツの交換修理等によって改善される可能性がございます。
スマホスピタルではバッテリーの交換やiPhoneのシステム更新、水没復旧修理を行なっておりますので状況が改善されるかもしれません!
まずはお電話・ご来店にてご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>