iPhoneお役立ち情報
困ったときは
JR藤沢駅周辺 iPhoneのボタンが効かなくなって困っている💦
[2019.03.24] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:困ったときは
iPhoneのボタンが効かなくなってしまった…そんな症状は出てしまっていませんか?
皆さんはiPhone(あいふぉん)の機種…ご使用していますか?
ご友人や職場、学校や私生活でもご使用している方を多く見かけますよね(^^)/
そんな人気の高いiPhone(あいふぉん)の機種を当店では修理しています!
iPhone(あいふぉん)ってお客様は1日にどれ位操作して頂いておりますでしょうか(; ・`д・´)
便利な機能が付いていて、通信機器や記憶媒体能力も高いため活躍の場面って結構多いですよね…
そんなiPhone(あいふぉん)…壊れてしまって困っているというお声を頂きます💦
iPhoneは電子機器!使用を続ければ壊れてしまうものです…
ご使用頂いているiPhone(あいふぉん)は電子機器です!
購入する時は料金が掛かってきますし、好みやライフスタイルに合わせた機種を使用するかと思います(‘◇’)ゞ
そんなに頻繁に機種変更や新規購入を繰り返すようなものでもありませんし、長期的な使用を目的として購入される方が多いはずです!
ですがそんなiPhone(あいふぉん)は電子機器です…
経年劣化や様々なダメージによって壊れてしまう危険性が使用年数と比例して高くなってしまうもの(;´・ω・)
普段から使用する機会が多い分、壊れてしまったらかなり困ってしまいますよね💦
ボタンの機能は肝心!
壊れてしまう症状は使用をしていて徐々に出てきてしまうものや突然出てきてしまったりと機種によって症状は変わってきます(;’∀’)
そんな壊れてしまう症状の中でもボタン部分の壊れてしまった症状は厄介で、使用が困難な状況になってしまう事も多いです!
・スリープボタン(電源ボタン)が壊れてしまって本体の起動や画面表示に不便さがある
・ボリュームボタン(音量調節ボタン)が壊れてしまっていて困っている
・マナーモードボタンが効かなくて通知音や着信音を切り替え出来ない
・ホームボタンが壊れていてタブの切り替えやホーム画面に戻れない
上記の症状が出てしまっている場合は修理が必要になってきているサインかと思います!
また最初の段階では軽度の症状も放置をしていると症状が悪化してしまう事もございますので早めの対処をしましょう(^^)/
まとめ
iPhone(あいふぉん)のボタンが使えなくなってしまうと使えなくなってしまう機能が多く、中には起動できなくなってしまうものも💦
そんなボタンの不具合が出てしまっていたら是非スマホスピタル藤沢店へお任せください!
ボタンの壊れてしまっている症状は修理を行なうことによって改善される場合が多いです(‘◇’)ゞ
お客様のiPhone(あいふぉん)…大丈夫ですか?
もしお困りでしたらお気軽にご相談ください!
ボタンの修理についてはコチラから
お客様のご来店をお待ちしております(^^♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>