iPhoneお役立ち情報
困ったときは
マナーボタンがOFFにならない!
[2019.04.23] スマホスピタル藤沢
カテゴリー:困ったときは
電車などの公共交通機関に乗っているとき、スマートフォンなどの着信音がいきなり鳴ると驚きませんか?以前普及していた携帯電話と異なり、iPhoneはボタンでひとつでバイブレーション、着信音を切り替えられるのは非常に便利ですよね。しかしマナーボタンがONになったまま切り替わらない、または勝手にON切り替わってしまう、などマナーボタンをサイレントモードにできないときの対処法をご紹介します!
【おやすみモードに設定する】
サイレントモードにできなくなった時、おやすみモードに切り替えると着信音が鳴らなくなります。「設定」⇒「おやすみモード」を選択、おやすみモードを「ON」、時間指定を「OFF」、着信許可「誰にも知らせない」、通知「常に知らせない」を選択すると良いでしょう。おやすみモード自体のON、OFFはコントロールパネルで行うことができます。就寝時間だけでなくマナーボタンの不具合の際にも使用できるのは便利ですね。
【機内モードにする】
機内モードにすると全ての通信がシャットアウトしてしまうため、周囲と連絡を絶ってもいい場合に使用しましょう。機内モードにするためには設定またはコントロールパネルで切り替えることができます。機内モードにしたときは解除することを忘れないようにしましょう。
【iPhoneを初期化する】
不具合がある場合iPhoneを初期化すると状態がよくなることがあります。初期化の手順はパソコンにインストールしてあるitunesにiPhoneを繋げながら行います。①iPhone7よりも前の機種、②iPhone7、iPhone7plus、③iPhone8、iPhoneXでやり方が異なります。
①スリープボタンとホームボタンを同時に長押し
②スリープボタンと音量ボタンマイナスを同時に長押し
③音量ボタンプラスを押す、音量ボタンマイナスを押す、最後にスリープボタンを長押し
各位上記の手順で初期化を進めると良いです。必ずバックアップを行ってから初期化しましょう。
それでもiPhoneのサイレンとモードが使えない!という方はぜひスマホスピタル藤沢店にお越しください!当店ではマナーボタンの交換修理を受け付けており、それ以外にも画面交換修理、バッテリーの交換修理を行っています。不具合をそのままにしていると故障部分がますます悪くなってしまうことがあるため、気が付いたときに修理することがおすすめです。iPhone、スマートフォンの修理はスマホスピタル藤沢店にお任せ下さい(*^_^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【画面修理】スマホで一番大事な部分の修理とは?? -
次の記事>>
【スマホ修理】買い替えが必要な状態とは??