修理速報
画面が勝手に動いてしまう場合の対処方法を教えます
[2020.08.04] スマホスピタル藤沢 ガラス+液晶交換修理 (軽度) iPhone X
スマホスピタル藤沢店でございます。
最近ご依頼の多い「iPhoneの画面交換修理」についてのご紹介です。
今回は「iPhoneX」の画面交換修理だったのですが、画面が割れてしまってからは1,2か月経過していて
それまで修理には出さずに使っていたようなのですが
最近「ゴーストタッチ」の症状が出てきてしまったようなのです。
ゴーストタッチとは?
ご存知の方もいらっしゃるかもしれないですが、タッチ操作が触っていないのに勝手に起こってしまう症状を差します。
意図しない操作が起こる危険性や、勝手にパスコードロックを操作され続け初期化必須の状態に
陥ってしまうことも珍しくはありません。
修理前の状態はコチラです!
フィルムは貼っていらっしゃらなかったので端末のそのままの状態ですが
四隅にヒビが入ってしまっています。
概ね操作も問題は無いのですが、操作しているうちに誤作動してしまうようです。
ゴーストタッチは本当に危険
最初は画面割れだけだったものが、初期化しないと使えない状態に陥るのですから
ゴーストタッチという症状は大変危険です。
そこまで頻繁に起こる症状ではありませんが、画面が割れてしまった場合が
なるべく早めに修理をしていただくのがゴーストタッチを避ける為の最善手でしょう。
数十分お時間を頂き綺麗になおりました!
各種操作も問題ありません。
もし万が一スマートフォンの画面が割れてしまった時は
是非直ぐ当店にお持ち込みください。
なるべく早く対応いたします♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>