修理速報
iPhone7は発売されてから、すでに4年が経過しており、バッテリーの劣化も相当なものになっています。
基本的にバッテリーは充電回数で管理されており、概ね1000回までは通常通り使えるものとされており、以降はバッテリーパフォーマンスを著しく低下させてしまいます。
また充電しながらゲームをするなどを行う行為も消耗を促すものとなるので、1000回とは記載しておりますが、2年弱のご利用で劣化が始まります。
劣化の具合が分かるものは、iPhoneの設定内にございます、バッテリーの最大容量の確認が望ましく、83%を切ると、半日持ってくれるかくらいにまで劣化した状態を指します。
写真のように74%と表示されているところを確認してみて下さい。
バッテリー交換でこの数値は改善されます。
バッテリーの劣化は基板の劣化にも影響を及ぼすので、持ちが悪くなったなぁと感じましたら、すぐにでもお持ち下さい。
iPhone8以降の機種でもバッテリー交換は承っておりますので、機種問わずご相談をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052
神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>